座談会

    • kilica
    • 登録日 5/19
    • カテゴリ ノウハウ
    • ライセンス Default

TRPGシナリオ座談会とは

氷川とたぐっちゃん(@taguchan)とで、TRPGのシナリオを作っている人達を集めて、どんなふうにシナリオを作っているのか、どんな工夫をしているのか、どんな点に気をつけているのか、などをワイワイ話しあったり情報交換をする座談会をチャットで開いていこうと考えています。チャットのログは、たぐっちゃんのブログに載せる他、『TRPGシナリオ作成大全』にも収録したいと考えています。

座談会に出席してくれる方がたくさんいれば、何回かに分けて開催していきたいと思っていますので、ぜひぜひご参加ください。

ねらい

  • シナリオ作成と言っても唯一の正解があるわけではなく、色々なタイプの作成者がいることを座談会の内容を通じて知ってもらう
  • シナリオ作成に関するノウハウ/技術の共有
  • シナリオ作成に関する新しい知見/気づきを座談会で得る

参加資格

あまりありませんが、シナリオを作ったことのある方で、いろいろなシナリオの作り方について興味のある方が対象となります。ただし、テーマによってはシナリオを作ったことのない方にもご参加いただくことがあります。

また、座談会の内容はブログ、同人誌などに掲載しますので、そのことに同意いただける方のみお申込みください。

参加の流れ

募集の告知は、当サイトおよび @kilica, @taguchan のツイッターで日時(今のところ、金曜日の夜2時間程度を考えています)とテーマを告知します。毎回、数名のゲストを募集する予定です。

参加してみたいという方は、告知文の中に記載されている申し込みフォームからお申込みください。お申込みいただいた方の中から、ご参加いただく方に、我々からご連絡いたします。

当日は、チャット(今のところ、どどんとふを予定)でシナリオの作り方に関する質問をさせていただいたり、参加者の皆さんで話し合ったりします。我々からする質問は、予めご連絡しますので、即興で答えるのが苦手な方も安心してご参加ください。