本書は、『TRPGシナリオ作成大全』シリーズの第2巻であり、TRPGシナリオ作成という以外に特にテーマを設けなかった第1巻とは異なり、「入門者向け」にTRPGのシナリオの作り方・ノウハウをご紹介しています。
第1巻と同じく、様々なマスターがそれぞれのシナリオ作成のノウハウを、様々なアプローチで入門者向けに解説しています。
シナリオの作り方には標準的なものがなく、各マスターの性格や好みが強く出ます。これはつまり、シナリオの作り方を学ぼうという人にとっても、「合う/合わない」がまちまちだということです。ある人にとっては素晴らしいシナリオ作成方法が、別の人にとってはほとんど役に立たないものだったりすることもあるのです。
本書は前述のとおり多様なシナリオの作り方を掲載しています。その分、自分に合ったシナリオの作り方が見つかる可能性が高いかと思います。
また入門者向けというテーマを掲げていますが、既にシナリオを自分で作れるという方にとっても、基礎から学び直す、または今までと違う新しい作成方法を試してみるなど、読み応えのある、役に立つ一冊になっていると思います。ぜひ手にとってご覧ください。
玄兎さんによる紹介・感想はこちら [INDEX] 『TRPGシナリオ作成大全 VOL.2』も読んでみた。
by 氷川 霧霞
チートシート(まとめ表)を片手に、シナリオの作り方のセオリーをひと通り解説した記事。シナリオを作るにあたってどのような作業をどのような手順で行えばよいかは本記事を読めばわかります。
「TRPGシナリオ作成入門」のダウンロード
by Enbos
レンガとモルタルで積み上げるようにしてシナリオを作り上げる方法を平易に解説し、シナリオ作りにおいて障害になりそうな点の解決策を提示します。
by 白河 日和
マスターやります!と言い出すところから戦略的に自分に有利な環境を作ってセッションに挑むという老練な手口を紹介。セッションの取り回しまで視野に入れたシナリオ作成方法を解説します。
by 玄兎
既存のシナリオを改変して自分のシナリオに作り変える方法を徹底的に解説します。
by 氷川 霧霞
クトゥルフ神話TRPGのサンプルシナリオ「悪霊の館」を改変するところからシンプルなシナリオの作り方を解説します。
by 黒兎 そよ
人間関係・勢力関係を中心に据えた『ダブルクロス』のシナリオの作り方を初心者向けに解説。ハンドアウトやトレーラの作り方もご紹介しています。
by 丹川 幸樹
ベテランと組んで二人でシナリオを作り上げる「ペアシナリオメイキング」をご紹介。
by 氷川 霧霞
単一のシーンを切り出して遊ぶ「シーン独立型シナリオ」の特徴とメリット、デメリット、その応用を紹介した記事。
by 玄兎
既存のシナリオを分解し読み解くためのテクニックをご紹介。プロが作ったシナリオなどをこの方法で分析して自分のシナリオ作りに活かすことができるでしょう。
by 丹川 幸樹
みんなが悩む戦闘バランスの取り方を解説。
シナリオの作り方に関する悩みを様々なマスターがそれぞれの考えからアドバイス。
シナリオ作成でやってしまいがちな間違いを解説。
これからマスターをやってみようという方におすすめのシステムをご紹介。