8/14(金)西地区ぬ06a「氷川TRPG研究室」
にて頒布予定です。
Volume 5 ではシナリオ作成&マスターリングの必読書とも言える馬場秀和氏の代表作『馬場秀和のマスターリング講座』を完全収録します(「コスティキャンのゲーム論」を除く)。内容自体は公開されていますので、リンク先にてだれでも無料で読むことができますが、今回、レイアウトしてみたところ B5 2段組で150ページを超える分量になりましたので、紙で、じっくり読みたい方におすすめです。
シナリオ作成に関しては、必ず抑えて置かなければならない基本中の基本が、大変わかり易く解説されています。特に「シナリオは形になるようになったけど、今ひとつ物足りない、面白くならない」と思っている方は、ぜひ本書を御覧ください。
一方で、シナリオ作成にとどまらずマスタリング全般や「馬場秀和のマスターリング講座」に焦点を当てた記事も多くなっていますので、予めご了承ください。
榊原遥子 「馬場講座でシナリオ作り」(『TRPGのある風景(3)』漫画再録)
榊原遥子 「たれポメロに罪はない」(「馬場講座でシナリオ作り」サンプルシナリオ)
本書の感想はこちらまで。
Twitter 上の感想のまとめ
レビュー:『トーキング・ヘッズ叢書 No. 64』
ご質問などございましたら、以下までお気軽にお訪ねください。