で、自分は何を薦めるか書いてなかったので、サンプルも兼ねて書こうかなーと思ったのですが、自分が遊んでいるシステムの多くはルールのボリューム的にあまり入門向けと思えなかった ^ ^;;
条件を上げてみると、
ってあたり。『ハンターズ・ムーン』かな。
というわけで。
オススメのシステム:
ハンターズ・ムーン
おすすめの理由:
何と言っても、ラスボスを決めるだけで遊べるという手軽さ! セッションが脇道にそれて収集がつかなくなることもないため、扱いも楽です。ルールはやや込み入っていますが、代わりにデータ量は少なく抑えられています。
新書形態なので比較的安価で書店でも見かけ、もちろん現在でも流通しています。基本ルールの半分がこのシステムを紹介したりプレイになっており、読んでいくうちにゲームの流れや基本的なルール、運用方法を覚えることができるようになっています。
オススメの前提:
どこでも遊べますが、特にコンベンションで遊ぶ場合は、収拾不能な状態を強力に回避するシステムになっているので心強いと思います。
なお、投稿いただく際に、おすすめのシステムや理由がかぶっていても全く構いません。同じ理由で薦める人が多ければ、それだけ読む人にとって納得の行くものになりやすいでしょう。
また、複数のシステムを薦めていただいても構いませんし、理由は箇条書きのような形でも構いません。
というわけで、お気軽にご投稿ください。『シナリオ作成大全 Volume II』本体へのご寄稿もお待ちしております ^ ^
追記
明日(4/28)はゲームマーケット 2013 春 です。「223 日刊ベルディアスポーツ」さんに『TRPGシナリオ作成大全 Volume I』を委託していますので、興味のある方は行ってみてください。あと『ダンジョンシナリオ作成講座』も委託していますが、スペースの関係で売り子さんに聞かないと出てこないかもしれません。